スキャナで取り込んでラクラク保存

はがきの活字印刷を読み取って、差出人別に自動分類※。表裏とも保存できます。はがきのまま束ねておくより、便利でかさばりません。


※手書き文字や毛筆フォントは読み取りできません。また、複数の住所や連名などがある場合、データの修正が必要になります。
パソコンならではの便利さ
「本格読取 はがき整理」は、はがきを画像で保存し、サムネール(小画像)を差出人別に表示させたり、受け取った年で表示させたりできます。もちろん拡大・縮小も自在。はがきのままでとっておくよりも、見やすく、使いやすく整理できます。
キーワード検索ができる
取り込んだはがき情報は、名前・住所などのキーワードで検索することができます。
ウィザード形式で簡単取り込み
はがきを読み込む際にウィザードが起動。画面に従って選択するだけで簡単に画像の読み込みができます。A4スキャナから4枚のハガキを1度にまとめてスキャンすることも。

年賀状ソフトの住所録をインポートしてよりラクなはがき整理
「本格読取 はがき整理」は年賀状ソフトなどから、住所録データを取り込んで、より整理をラクにすることができます。はがきを読み取って文字認識した情報と、住所録データの情報を照合して、一致したところに、スキャンしたはがき画像を振り分けます。